1. TOP
  2. ディノス
  3. スクワットスリールの効果は?スクワットマジックと比較してどーなの?

スクワットスリールの効果は?スクワットマジックと比較してどーなの?

 2018/11/22 ディノス この記事は約 11 分で読めます。 1,714 Views

スクワットスリールの良い口コミ、悪い口コミを比較!

レビューの評判は?最近、以前より足が上がらなくなってしまった、と感じることはありませんか?

私もライターでデスクワークの多い作業をしていると、脚力の衰えを感じてしまうことがあります。

そんな時に目をつけたのが、家でも出来るスクワットトレーニングです。

ですがこのスクワット、調べてみると正しい姿勢でしなければ効果が得られません。

無理に続けると膝を痛めてしまう……なんてことも。

長続きするのが難しい私ですが、よくよく考えれば原因はこれだったかもしれません。

つまり、変な体勢でトレーニングしたために、体を痛めて続けようにも続けたくなくなってしまった、ということです。

 

今回紹介する商品、健康用品のスクワットスリールがあれば、そんな正しい姿勢を楽に保ってスクワットを続けることが可能です。

その効果や値段はどのようなものなのか、調査してみました。

まずは、良い口コミと悪い口コミから比較して見ていきましょう。

 

良い口コミに多い体験談

・膝が痛くならない

・組み立てが簡単

・スペースを取らない

・どこに置いても使用できる

冬に捻挫した右膝の回復が遅く身体のバランスも悪くなってきたので、すがる想いで購入しました。恐る恐るスクワットしてみて、膝が痛くないことに感激!両脚を同時に鍛えられて、崩れていたバランスも改善しました。リハビリは順調です。本当に助かりました。組み立ては簡単です。

 

普通にスクワットすると膝の関節がパキパキと鳴って明らかにヤバそうなんですがこれを使うと全く、膝への負担は掛かりません。でも太ももへの効果はしっかり実感できるのでいいと思います。

 

同居している高齢の父は、外出も減ってきて脚力が落ちていると感じ、父の日のプレゼントで贈りました。リビングにも置けるので朝晩テレビを見ながら手軽にできて、毎日使ってくれています。膝に負担もかからないので自分も使っています。

 

台所に置いて使用しています。筋トレ以外に立ち上がる際にも、極力姿勢を正しくして使用しています。効果の程はまだ不明ですが、確実に大腿筋などに効いているのは感じています。スペースをとらず手軽に使える点はお勧めです。

 

悪い口コミに多い購入者の感想

・説明書が簡単すぎる

・振動が発生してしまう

・効果が実感できない

・音が響かないか不安

 

棒(シリンダー)は縮んだ状態のまま組立を行い、初めて座った時にロックが外れて伸びる仕組みになっています。説明書では組立時に既に伸びているような図になっているので、最初に少し戸惑いました。スクワットはまだ少し試しただけですが、縮み切る時と伸び切る時に相当ゆっくり動かさないと「コン」と振動が発生してしまうので、階下に響いていないかは心配です。ゆっくり動かすほどスクワットの効果は高いのかもしれません。

 

発送は早かったです。今もテレビを観ながらやってます。確かに腰には負担かかりませんが、私より体重がある旦那さん曰く、これ、効いてるのと言ってました。が……片足をあげて使用するなど、パターンを変えてできるので良いかも。安いもんじゃないので続けることが大事ですね。

 

良くない点は付属の説明書だけだと、図が大まか過ぎて使用方法が分かりづらいことです。ミズノ社の製品サイトには動画があるので、説明書だけではなくそちらも参考にしたほうがいいです。検索すれば、すぐに見つかります。動画を参考に正しいフォームとスピードで使用すれば、衝撃や異音はありません。膝や腰に負担を感じることもありません。

 

推奨のトレーニングをやった後には、普通にスクワットをやった後のような、筋肉の使用感があります。継続することにより、鍛えられることを期待しています。

 

以上がスクワットスリールの口コミです。

買った本棚や洗濯物ラックを組み立てるのが面倒でずっとクローゼットに置いている私なんかにとっては組み立てが楽なのは非常に有難いですね。

また、膝が痛くならないというお声と一緒に、台所やリビングなど色んな場所で使われているのも見受けられました。

例えば、私が今この文章を書きながらでもスクワットをできるということです。

椅子としても使用できるのは便利です。

悪い口コミで多かったのは、説明書に関する点でした。

確かに使用方法がわからないまま使用しても、効果を実感するのはより難しいと思います。

ですが、上記レビューにもあるようにスクワットスリールの使用動画があります。

こちらを参考にすれば、使い方とトレーニングの仕方が簡単にわかりますよ。

 

スクワットスリール

 

最安値はどこ?楽天、amazon、ディノスの価格を比較!

トレーニングを大変便利にサポートしてくれるスクワットスリールですが、現在はどこなら一番安く買えるでしょうか。

今回は楽天、amazon、ディノスの3つを比較していきます。

 

まずamazonですが、人気の商品なのか残念ながら現在は在庫切れのようです。

amazonで在庫なしの場合、金額の情報が表示されずに正確な値段を伝えられませんので、楽天とディノスに絞って比較しましょう。

もしamazonで購入を検討されている方は、購入画面の「お知らせを受け取る」という表示をクリックすれば注文可能となった際にEメール宛てに入荷情報が届きますよ。

 

次に、ディノスの価格です。

こちらは税込価格で12,852円となっています。

送料は小物配送の種別になりますので、基本配送料が529円掛かり送料込みで13,381円です。

また、沖縄県への配送は地域特別配送料で540円になりますので12,852円に540円がプラスされて13,392円となります。

 

3つめに楽天市場での価格です。

楽天市場でも、ディノスと同じく12,852円となっています。

ですが、こちらでは現在500円OFFクーポンが配布されており、10,000円以上のお買い物で495円の送料が無料となっていますので実質、11,857円で購入する事が可能です。

500円OFFクーポンは9月26日の9時59分までとなっています。

もし配布に間に合わなければ12,352円での購入になりますが、配送料だけで約1,000円の差がつくのは嬉しいかもしれません。

ただし、楽天市場の場合は沖縄・離島からのご注文はお受けできないようですので、ご注意ください。

ということで、僅かながらですが最安値での購入は楽天市場になりそうです。

 

スクワットスリール

 

スクワットスリールの組み立て方と使い方は?

ミズノ健康用具、スクワットスリールは組み立て式ですので、届いてから組み立てて使用することになります。

大人一人で五分程度、工具は不要と簡単に組み立てることができますが、レビューでも見られたように説明書だけでは戸惑う方もいらっしゃるようです。

そこで、私のほうでも組み立て方を少し調べてみました。

 

まず、届いた状態では3つの部品に分けられてくるようです。

上下を支えるシリンダーの部分は縮んだ状態できますのでこのシリンダーの下部を足部となる土台部分の穴に差し込み、座面部分の穴に上部を差し込んでから実際に座って使用を始めることが必要になります。

3つを組み合わせた状態で座るとシリンダーのロックが外れ、伸縮を始めるというわけですね。

オフィス用のチェアなんかもガスシリンダーなのでこのタイプになると思いますが、それよりかもっと簡単に組み立てられそうですね。

組み立てに慣れている方なら、もしかしたら組み立てだけなら五分も掛からなさそうです。

 

そして肝心の使い方ですが、難しく考える必要はありません。

座面は傾斜になっているので、座るだけで自然と骨盤が立つ形になり、スクワットをするのに最適な姿勢を楽に保てます。

スクワットをする中で気になるのが膝への負担ですが、負担を掛けない正しいスクワットの姿勢では膝がつま先より前に出し過ぎないことが重要になります。

スクワットスリールに座った状態であれば足裏を床に着けることで膝も前に出すぎず、太ももなどをしっかり鍛えることが可能なのです。

ところで、皆さんはスクワットでどの部分を鍛えてみたいですか?やり方次第で下半身の色んな部分を鍛えることができますが、私の場合は上がりにくくなっているふくらはぎの部分ですね。

ミズノ公式オンラインショップのページには、このスクワットスリールを使用した実際のトレーニング方法の動画があります。

そちらを観てみると、ふくらはぎに効くやり方は片足を上げてゆっくりと上下に動かす、これを3セットで5回行うのが良さそうです。

 

最初の口コミの項目にも書きました、ミズノ公式オンラインショップでのスクワットスリールの動画はこちらです。

使い方と共に、4種類のトレーニング方法を紹介しています。

 

 

スクワットスリールのダイエット効果はどれくらい?

先程の動画の中にも少しありましたが、こちらのスクワットスリール、気軽にトレーニングするだけでなくエクササイズにも使えるんです。

使い方一つでダイエットにも使用できる商品ですので、工夫すれば効果が期待できそうですね。

では、実際のレビューからそんなダイエット効果を見ていきたいと思います。

皆さんの商品レビューを見てみると、ダイエットに関しての効果自体はあまり記載されていないみたいです。

レビューの日付が一月か二月前のものが多かったので、もしかしたらまだ効果が出始めていないのかもしれません。

普通にスクワットを続けていくのでもそうなのですが、筋力トレーニングはやはり長く続けていくことで効果が得られてきますのでこれから効果を感じられるかもしれませんね。

ちなみに、私が過去にスクワットを続けた経験ですと、初めて一ヶ月の内は筋肉痛に悩まされた覚えがあります。

やり方が悪かったのかもしれませんが、筋肉痛になるということはそこの筋肉を使用できているということなのでここで諦めて止めないことが重要なのかもしれません。

そのままスクワットを続けて二ヶ月目に突入した時に、やっとうっすら効果が出始めました。

というのも、単純に足が軽く上がるんです。

自分でも驚きました。

二ヶ月からはスクワットと一緒に、終わった後にちゃんとストレッチを取り入れましたのでそれが良かったのかもしれないです。

これはレビューの中でも見受けられたのですが、動画推奨のトレーニングの後はしっかりと筋肉の使用感が出てくるようなので私みたいに三日坊主で止めがちな方でも、もっと楽に、早く効果が出てくる期待が持てるかもしれません。

ただし効果の出方は人によると思います。

飽くまでスクワットをサポートする器具なので、長く続けていくことが重要になると思われます。

スクワットスリール

 

スクワットマジックと比較!評価が高いのはどっち?

スクワットスリールを調べていく中で、よく目にするのが「スクワットマジック」です。

スクワットマジックは形状はスクワットスリールと似ていますが、こちらの商品はダイエット、エクササイズに重点を置いて販売されている物のようです。

パッとみてそんなに違いがなさそうなので、どちらを購入するか迷う方もいらっしゃるかもしれません。

そこで、スクワットスリールとスクワットマジックのスペックなどを比較してみましょう。

まず、スクワットスリールの大きさは座面の直径が約32.5cm。

脚部分の直径は約38.5cmとなっています。

対してスクワットマジックの直径は約27cmです。

スクワットスリールのほうが少し余裕を持って座れるんですね。

高さ変更はスクワットスリールではできませんが、スクワットマジックは最大12cmまで変更が可能となっています。

それぞれの口コミを見てみると、スクワットスリールもスクワットマジックも共通して、思っていたより簡単にできるというようなお声が上がっています。

スクワットマジックはスクワットスリールに比べて少し座面が高くなっていますので、座りづらいと感じる方もいらっしゃるようです。

そして、スクワットマジックは意外とハードだというお声も見かけられました。

簡単に使用できるので、その分ペースが上がっていくみたいですね。

ペースが上がると膝が痛くなるというお声がありましたので、その点はスクワットスリールでゆっくり回数をこなすほうが良いかもしれません。

ただその分ダイエットの効果が感じられたお声も見受けられます。

使用者のレビューをまとめてみますと、若く、ダイエット向きに使用されたい方はスクワットマジックを。

高齢で、筋力の衰えを無理なく改善されたい方はスクワットスリールを選ばれると良いでしょう。

以上がスクワットスリールの商品紹介です。

実は、今日帰宅する際にも段差でつまずいてしまいました。

足はまだ良しとして、靴先にダメージがいくのが何とも悲しいです。

こうならない為にも、衰えを感じ始めたらこちらのスクワットスリールでトレーニングを始めてみませんか?私も、今日からまた頑張ってトレーニングを始めたいと思います。

\ SNSでシェアしよう! /

ドーナノ~TVで紹介されたアレ、実際はどーなの!?の注目記事を受け取ろう

スクワットスリール

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ドーナノ~TVで紹介されたアレ、実際はどーなの!?の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • エアプリエ スイートプレミアム口コミ評判を調査!痩せる効果は1日5分寝るだけ!

  • アクリアルピーリングプロ効果が口コミで評判!パックの上から毛穴洗浄!

  • アセチノディープコアのダイエット効果が口コミ評判!顔痩せ効果もバッチリ!