1. TOP
  2. ショップジャパン
  3. ナイサーダイサースマートで野菜カット手間いらず!口コミ評判が高い理由も納得!

ナイサーダイサースマートで野菜カット手間いらず!口コミ評判が高い理由も納得!

 2019/05/20 ショップジャパン この記事は約 13 分で読めます。 5,538 Views

ナイサーダイサースマートの良い口コミ、悪い口コミを比較!レビューの評判は?


>> 詳細はこちら! <<

料理の下ごしらえって、時間がかかりますし、面倒くさい時ってありませんか?
特に野菜を切る作業!
私は、薄切り、千切り、みじん切りが非常に苦手です。
薄切りや細切りができるスライサーを使ったりもしますが、
だんだん野菜が短くなってくると、自分の手を切ってしまいそうで怖いので、
最後まで野菜をスライスすることができません。
結局残った部分は包丁で切るか、勿体ないけれど捨ててしまいます。

時間も手間もかかってしまうと、毎日料理をする気が湧いてきません。

何か良いアイテムはないかとネットを探し回っていると、
ショップジャパンから発売している、
「ナイサーダイサースマート」という商品を見つけました。

>> 詳細はこちら! <<

20種類のカットが可能な万能下ごしらえ器だそうです。
公式サイトで商品を見ただけですが、何やら楽し気な印象を受けました。
是非使ってみたいと思いました。

しかし、この手の商品は、TVショッピングのプロモーションでは
気持ちが良いくらいサクサク切れているのに、
「実際に使ったら、そんなに切れないんじゃないの?」
と疑念を持ってしまうのが、正直なところです。

ですので、ナイサーダイサースマートのレビューについて調べてみることにしました。
総合評価は、ショップジャパン、Amazon、楽天で「3.4~3.69」と、まずまずといったところです。
口コミについては以下にまとめました。

良い口コミ

・色々なカットができて楽しい
・使い勝手が良い
・時短になる

料理上手になった気分です!キャベツの千切りや、野菜のみじん切りが綺麗にできるので、料理好きでなくても、楽しく作業できます!
まな板や包丁がいらず、使い勝手が良く、あっという間に下準備ができちゃいます!かなり時短になるし、洗い物も少ないので、みんなに教えてあげたいです。
一度に大量の野菜をカットできるのが、時短になって良いです。また、保存用の蓋が付いている点も便利です。色々なカットができるので、料理が楽しいです!

悪い口コミ

・動画のように切れない
・固い野菜を切る際に力が要る
・パーツが多く収納が面倒

初めて使う際は、セットする野菜の大きさの調整に手間取り、動画のように上手に切れませんでした。慣れてくると楽にできるようになります。
人参のように固い野菜をみじん切りする際に、少し力が要ります。大根のように水分が多い野菜は楽に切れます。
パーツがたくさんあるので、収納に困ってしまいます。使用頻度が多いスライサーを基本セットとして、他のパーツは別購入できると便利だと思いました。

購入者のコメントを見てみると、カットするのに多少力が要る場合もあるようですが、
切れ味も良いようですし、使い慣れてくると上手に切れるようです。
セットのパーツの種類が多く、使わないパーツも出てくるようですが、
色んな切り方ができるのがこの商品の売りだと思いますので、
私としては、セットパーツが多い方がお得感があり、使ってみたいという気になります。

「料理は好きだけれど、面倒な下準備はちょっとね・・・」
「料理時間を短縮したい!」
という方に、ナイサーダイサースマートはおススメだと思います。

マジックキューブとの違いは?

ショップジャパン公式サイトを覗いてみると、ナイサーダイサースマートの他に、
「ナイサーダイサーマジックキューブ」という商品もありました。
この商品もナイサーダイサースマート同様、「ポン」と押すだけで簡単に食材をカットできるもののようですが、
一体何がナイサーダイサースマートと異なるのでしょうか。
それぞれのスペックを比較し、違いをまとめてみました。

【マジックキューブ】
・価格: 10,670円(税込)
・20種類のカットが可能
・4面にパーツ装着可能
・セット内容: スライサー付属本体、削りブレード粗め、つまスライサー、
スパイラルカッター 2種(幅広、幅細)、スパイラルホルダー、
ハンディグリップ、プッシャー、ブレード(A、B、C)、密閉フタ、食材ボックス
・本体サイズ: 幅235mm×高さ108mm×奥行き108mm
・仕様: 耐熱温度80℃ / 食材ボックス耐冷温度-20℃、容量650ml
・後片付け: 水洗い、食洗器使用可
・色: 黄緑

【スマート】
・価格: 9,612円(税込)
・12種類のカットが可能
・パーツ装着は1面
・セット内容: 本体、食材ボックス、ダイスブレード、スライサー、
カッターカバー、ハンディグリップ
・本体サイズ: 幅235mm×高さ100mm×奥行95mm
・容量800ml
・後片付け: 水洗い
・色: 赤

「マジックキューブ」はセット内容が充実していて、多様な切り方ができるのに対して、
「スマート」は普段の料理で用いられる頻度が高いカットにのみ対応しているようです。
例えば、みじん切りやスライス、短冊切りなど。
当然パーツの数も少ないので、価格も1万円くらいスマートの方が安くなっています。

使用方法や切れ味については、マジックキューブもスマートもほぼ同じようです。

色んなカットを楽しみながら、じゃんじゃん料理の幅を広げたいという方には「マジックキューブ」、
面倒なみじん切りや千切りなんかができればいいという方には「スマート」がオススメなのかなと思います。

私的には、料理が好きなので「ナイサーダイサースマート」の方を使ってみたいと思っています。

ナイサーダイサースマートの切り方20通りを紹介!

ナイサーダイサースマートは、
本体付属スライサー、削りブレード粗目、ブレード3種類、つまスライサー、スパイラルカッター2種類と、
8種類のパーツがあります。
それぞれのパーツを使用してできる切り方は、
最大で20通りありますので、紹介したいと思います。

■スライサー
食材の大きさや、スライサーに当てる角度や位置によって、
「薄い輪切り」「薄いいちょう切り」「薄い半月切り」「千切り」「薄切り」「斜め切り」などができます。

■つまスライサー
大根のつまのような「細い千切り」ができます。

■削りブレード粗目
食材を削る際は、ハンディグリップを装着すると、
手を切る心配がありません。
削りブレードの上で食材を前後するだけで、
「すりおろし」や「チーズのスライス」ができます。

■ブレードA
1枚に細かい格子と粗い格子の2種類がついています。
ブレードの上に食材を置いて、上からフタを閉めて押すだけで、
それぞれ5mmと1cmの「みじん切り」「ダイスカット」ができます。

■ブレードB
均一の大きさの格子状の刃がついたブレード。
長い食材なら「拍子切り」ができます。
食材を短くすると「角切り」もできます。
「短冊切り」も可能です。

■ブレードC
前面に長方形の刃が付いていて、
「厚い輪切り」「厚い半月切り」「厚いいちょう切り」ができます。

■スパイラルカッター(幅広、幅細)
スパイラルホルダーにスパイラルカッターをセットして使用します。
スパイラルカッターはそれぞれ「幅広」と「幅細」があります。
鉛筆削りの要領でクルクルと食材を回しながらカットしていき、
「野菜パスタ」が作れます。

以上が、ナイサーダイサースマートでできる食材のカットですが、
こんなにもたくさんの種類に切ることができると、どんな料理の下ごしらえにも使えそうです。
まさに、万能ですね!

最安値はどこ?楽天、amazon、ショップジャパンの価格を比較!

ナイサーダイサースマートは、公式サイトであるショップジャパンの他に、
どこで取り扱いがあるのでしょうか?
インターネットで検索してみると、Amazon、楽天市場でも販売されていることが分かりましたので、
この3社の販売価格を調べて比較してみました。

【楽天】
楽天市場では「CC-A SHOP」というショップでのみ取り扱いがありました。
価格は「14,332(税込)」で、送料は690円ですので、
合計の税込み価格は「15,022円」となります。
ちなみに楽天ポイントは143P(1倍)付与されます。

【amazon】
こちらも取り扱いがあるショップは1件で、販売・出品が「amazon」になります。
価格は「10,584円(税込)」で、通常配送でしたら送料無料になります。

amazonでは中古品の取り扱いもあり、
状態は「ほぼ新品」「非常に良い」などで、7,980円~9,000円で出品されていました。
いずれも、送料は通常配送でしたら無料です。

【ショップジャパン】
商品価格は「10,670円(税込)」で、送料無料です。
そして今ならキャンペーンで、販売台数400万枚突破した、
「セラフィットライト」が付いてきます。
セラフィットの軽量版で、色はイエロー、直径20cmのフライパンです。
普通に買うと「3,000円(税抜)」なので、お得ではないでしょうか。

以上より、3社の価格を比較したところ、最安値は「amazon」になりますが、
ショップジャパンとの価格差は86円しかないので、ほぼ同価格と考えて良いでしょう。
ショップジャパンで購入すると、セラフィットライトがついてきてお得なので、
私は断然「ショップジャパン」で購入したいと思いました。
ナイサーダイサースマートでカットした食材を、
セラフィットライトで調理することを想像すると、
更にお料理が楽しくなりそうだと思いませんか?

ナイサーダイサースマートの使い方とお手入れ方法は?

ナイサーダイサースマートは、実に12種類の切り方ができます。
12種類の切り方については、後ほど紹介するとして、
まずは、特徴と基本的な使い方、お手入れの方法をまとめてみました。

【特徴】
①あっという間に食材をカット!
ブレードの上に食材を置いて「ポン」と押すだけで、カットができます。
密閉用の蓋が付いているので、そのままカットした食材を保存することも可能です。
素早く簡単にできるので、食事の準備が大幅短縮!

②12種類ものカットが可能!
本体4面全てにブレードを取り付けられるので、
それぞれの面に合わせてボックスを入れ替えると、
用途に合わせたカットが1台で可能になります。
更に他のパーツに付け替えれば、最大20通りのカットが可能です。
テコの原理を応用しているので、固い食材でも、柔らかい食材でも簡単にカットできます。
仕上がりも綺麗で、一度にたくさんの食材をカットできるので時短にもなります。

【使い方】
①本体に食材を受けるボックスと、使いたいパーツをセットします。
②「さいの目切り」や「みじん切り」をする際は、
ブレードの上に1cmほどの厚さに切った食材を載せて、
カバーをかぶせて、グっと押します。
「千切り」や「スライス」はスライサーに食材をスライドするだけでできます。
「ベジヌードル/ベジパスタ」を作る際は、「スパイラルカッター」をセットし、
細長い食材を入れて、鉛筆を削るようにクルクルと回すとできます。

言葉だけでは伝わりにくい部分もあると思いますので、
実際の動画をご覧になってみてください。

【お手入れ】
使用後はプッシャーカバーを外し、パーツをサッと水洗いするだけでOK!
食洗機にも対応しています。
本体は立てても自立するので、収納に場所を取りません。

ナイサーダイサースマート1台で、
一度にたくさんの食材を簡単に切れて、しかも切り方の種類も豊富!
後片付けも楽ちん♪ときたら、ますます使ってみたくなりました。

ナイサーダイサースマートは切れないって本当?

ナイサーダイサースマートは、
「切れない」との声もあるようです。

確かに、購入者レビューを調べた際に、
「動画のように切れない」といった声が見られました。

「切れない」と言っている方々は、なぜそのような感想を持ったのか、
レビューと真相を探ってみました。

【「切れない」とコメントしているレビュー】
・動画のようにポンポンと楽には切れません。思ったより力が要ります。
・野菜が大きすぎたりすると、上手く切れません。慣れると楽にできますが、力は要ります。
・人参のような硬い食材は、4~5等分に切らないと、一気に切れません。

レビューより、切れない原因が見えてきます。
やはり動画の印象が強いので、力を入れずにサクサク切れると思ってしまいがちなんですね。
確かに、柔らかい食材や水分を多く含む食材は簡単に切れるようですが、
硬い食材に関しては、ある程度力を入れないといけないようです。
また、みじん切りの際にブレードにセットする食材の大きさも調整が必要なことが分かり、
動画とのギャップで、思うように切れないと感じているのではないでしょうか。

実際に購入された方が使用している動画を見つけましたので、
ショップジャパン公式に載っている動画と、比較してみてください。

実際に使用している動画↓

ショップジャパン公式の動画↓

実際に使用している動画を見てみると、切れ味は抜群なのが分かります。
硬い野菜は力を込めてカットしていますし、
ダイス状に切る際は、高さが高い食材は安定しないので不向きなのも見て取れます。

ちょっとした食材の大きさの調整や、コツや慣れが必要にはなりますが、
使いこなせると時短になること間違いなしだと思うので、
毎日の料理の強い味方になるのではないでしょうか。

\ SNSでシェアしよう! /

ドーナノ~TVで紹介されたアレ、実際はどーなの!?の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ドーナノ~TVで紹介されたアレ、実際はどーなの!?の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • マジックブレットでスムージーだけは勿体ない!アイスだって作れる!

  • スレンダートーン コネクトの効果を口コミから検証!スレンダートーン・アブベルトとの違いは?

  • シンプリーフィットボードの痩せる効果を検証!口コミ高評価の理由は?

  • フォーサ(FOSA)の口コミ評判を分析!真空保存の効果は?!

  • 「ゆらこ」のダイエット効果が口コミ高評価!ながら骨盤エクササイズが凄い!

  • 洗浄魂の口コミ評価から分かる、効果的な使い方!