1. TOP
  2. ショップジャパン
  3. ビッグビジョンの口コミを分析!ハズキルーペより安くて良いと評判の眼鏡型ルーペとは!

ビッグビジョンの口コミを分析!ハズキルーペより安くて良いと評判の眼鏡型ルーペとは!

 2019/05/18 ショップジャパン この記事は約 12 分で読めます。 479 Views

ビッグビジョンとは?

「眼鏡型ルーペ」ってご存知ですか?
小さい字なんかがでっかくはっきり見える拡大鏡で、
眼鏡型なので、ルーペを手に持ちながら作業する煩わしさがありません。

有名なやつだと、あの「ハズキルーペ」なんかがそれに当たります。
ハズキルーペ以外にも、巷では色んなメーカーが「眼鏡型ルーペ」を販売しています。
その中でも「ショップジャパン」が販売している「ビッグビジョン」という商品をご紹介したいと思います!

「ビッグビジョン」の特徴は、以下の4つ。
①拡大率1.6倍。
 これは目に負担をかけない、視野と見やすさを追求した倍率なんだそうです。
②丈夫で軽い!
 ビッグビジョンには何種類かタイプがあり、
 ベーシックタイプで38gと超軽いです!
 長時間作業する場合、軽いのは嬉しいですよね。
③ゆがみが少なく、見やすいレンズ構造!
④洗練されたデザイン!
 レンズフレームがないので、どなたにでも自然にマッチします。

ビッグビジョンをかければ、リモコンやスマホ、新聞、本などの小さい文字を見るのはもちろんのこと、
爪切りや糸通し、趣味のプラモデル作成の時なんかもとっても便利!
ストレスなく作業ができますね!

しかも、眼鏡や老眼鏡、コンタクトレンズの上からも重ね掛けできるので、
本当にどなたにでもご使用頂ける商品になっています。

ビッグビジョンと類似品を比較!あのハズキルーペとはどこが違う?


ビッグビジョンのような眼鏡型ルーペには類似品がいくつかあります。
みんなが知っている「ハズキルーペ」も眼鏡型ルーペです。
こういった類似品とビッグビジョンとはどのような違いがあるのでしょうか。
ビッグビジョンとハズキルーペを比較してみました。

【ビッグビジョン(ベーシック)】
 ・価格 : 5,378円(税込)
 ・倍率 : 1.6倍
 ・サイズ : 幅140cm × 高さ47mm × つるの長さ170mm
 ・重さ : 38g
 ・フレーム : なし
 ・レンズカラー : なし
 ・眼鏡と重ね付けできる
 ・ラインナップ : 「ベーシック」「ソフトプレミアム」「スマート」「デラックス」
 ・ブルーライトカット : ベーシックにはなし。「スマート」にカットコーディングあり
 ・傷防止、UVカット : ベーシックにはなし。「ソフトプレミアム」「デラックス」にカットコーディングあり
 ・LEDライト : 「デラックス」のみ
 ・保証 : 1年間保証、39日間返金保証

【ハズキルーペ(定番:ラージ)】
 ・価格 : 10,980円(税込)
 ・倍率 : 1.85倍、1.6倍、1.32倍
 ・サイズ : 幅145cm × 高さ45mm × つるの長さ164.5mm
 ・重さ : 27.5g
 ・フレーム : あり(8色)
 ・レンズカラー : 2色
 ・眼鏡と重ね付けできる
 ・ラインナップ : レンズの大きさにより「ラージ」「コンパクト」「クール」の3種類ある
 ・ブルーライトカット : 35%、55%
 ・保証 : 「3年新品交換保証」「1年自損保証」「10年レンズ保証」「鼻パッド3年交換無料」
 ・耐荷重 : 70kg
 ・柔らかフレームを採用

こう見てみると、ハズキルーペは価格が2倍くらい高いですね。
しかし、フレームカラーやレンズカラー、倍率、レンズの大きさにもバリエーションがあり、
自分の気に入ったものを選べそうです。
保証も4種類も付いていて、アフターケアも手厚い感じがします。
高いだけありますね!

一方、ビッグビジョンはカラーや倍率、レンズサイズなどのバリエーションはないものの、
安く手に入れることができます。
また、ベーシックには付いていませんが、LEDライトが付いている商品もあり、
これはハズキルーペにはない特徴です。

ビッグビジョンはレビューでもコスパが良いとのことでしたので、
初めて眼鏡型ルーペを使う方や、ルーペとしての基本的な機能だけで十分だという方におススメです!

ビッグビジョンは眼鏡型ルーペ!?老眼鏡とどこが違うの?


目次1でビッグビジョンは眼鏡型ルーペであると紹介しました。
眼鏡型ルーペとか拡大鏡などと言うけれど、
老眼鏡と一体何が違うのか分かりますか?

ネットを調べてみると、ルーペと老眼鏡の違いが載っていましたので紹介します。

【ルーペ(拡大鏡)】
 小さなものを拡大することにより、細かい作業を行いやすくします。
 老眼鏡が必要な方が、ルーペだけでものを見てもハッキリ見えず、
 ぼやけた像が拡大されるだけとのことです。
 老眼鏡のように焦点のズレを補正するものではないそうです。

 そう言えば購入者レビューで、
 老眼鏡が必要な方がビッグビジョンを裸眼で使用してみたところ、
 ぼやけて全然ハッキリ見えないという口コミを投稿していましたが、
 その理由がこれなんですね!

 ルーペは倍率の大きいものほど近くでピントが合い、、
 倍率の小さいものほどピントが遠くで合うそうです。
 ルーペの倍率は特定の計算式で算出された値とのこなので、
 例えば倍率が2倍と表示されていても、
 実際に2倍の大きさに見えるわけではないそうです。

【老眼鏡】
 老眼鏡は目の調節機能を手助けするレンズになります。
 老眼とは、焦点を合わせるための調節機能が低下する為に
 近くが見えにくくなる症状のことを言います。
 老眼鏡は、老眼によりずれている像を網膜上に戻すことで、
 ピントを合わせる役目を果たします。

こう見てみると老眼鏡の必要な方はピント調整の手助けをしてくれるので、
老眼鏡さえあればルーペはいらないのではないかと思ってしまいますが・・・

確かに老眼鏡をかければ、見る方のピントが合うので、
ハッキリと見えるようになるようなのですが、
「小さいもの」はハッキリ見えるようになっても見えにくいものなので、
そういう場合はルーペを使うと良いのだそうです。

老眼の方は老眼鏡とルーペの合わせ技で、小さいものがハッキリと大きく見えるようになりますし、
老眼でない方も、細かい作業をする時にはルーペを使うと便利そうですね!

ビッグビジョンの良い口コミ、悪い口コミを比較!レビューの評判は?

小さい文字を見たり、様々な細かい作業にどなたでも使える「ビッグビジョン」ですが、
実際の使い心地、評判はどうなのでしょうか?
購入者レビューを調べてみました。
ショップジャパン公式通販サイトでは総合評価が「4.1」と高いです!
これは期待できそうですね!

実際の口コミは以下の通りです。

【良い口コミ】
・コストパフォーマンスが良い
・使いやすい(フィットする、見やすいなど)
・長時間かけられる(軽い、目が疲れない)

某メーカーのもと比べても遜色ありません。安いのにかけやすく、見やすくて最高です!
眼鏡をして、手持ちの拡大鏡を使っていた両親にプレゼントしました。以前のような煩わしさがなくなり、長時間眼鏡をしながら使用できるので、楽に読書ができるようになったと喜んでいます!
老眼鏡を使用していますが、長時間だと目が疲れるし見えにくい時があります。ビッグビジョンはハッキリ見えて、目が疲れないので使いやすいです。もっと早く買えばよかったです。

【悪い口コミ】
・ピント調整が必要
・つるがキツイ
・クラクラする

大きくハッキリみえますが、サイズが合いません。慣れてないからか、かけていると耳の上が痛くなります。横幅の調節機能があると便利だと思いました。
老眼鏡の上からかけて使っていますが、ピントが合いません。少し下を向いたり、数十cmほど離したりと調整が必要です。
文字がはっきり見えて利便さは感じています。しかし、不慣れなせいか多少クラクラします。

以上が、ビッグビジョンの口コミになりますが、
大半の方はハッキリ見える、使いやすいとのことでした。
一部、眼鏡の上からかけて使いう際に調整が必要だったり、
眼鏡のツルの部分がキツく感じる方がいるようでした。
かけていて耳が痛くなる方には、「ソフトプレミアム」という
耳が痛くなりにくいタイプもあるようですので、そちらがおススメかなと思います。

ビッグビジョンの種類は4種類!ベーシック、ソフトプレミアム、スマート、デラックス

ベーシック、ソフトプレミアム、スマート、デラックス、それぞれを紹介!

目次5でも少し触れましたが、ビッグビジョンにはラインナップが4種類あります。
「ベーシック」「ソフトプレミアム」「スマート」「デラックス」
それぞれのスペックや特徴をまとめてみました。

4種類それぞれに共通しているのが本体のサイズと倍率、セット内容、保証期間です。
・本体 : 幅140mm×高さ47mm×つるの長さ170mm
・倍率 : 1.6倍
・セット内容 : 本体、取扱説明書、収納ポーチ
・保証期間 : 1年

【ベーシック】
 重量38gの標準タイプです。
 価格は「5,378円(税込)」

【ソフトプレミアム】
 重量34gとビッグビジョンの中では最も軽いものになります。
 「つる」の部分がベーシックよりも2.9倍やわらかく、誰にでもフィットします。
 ベーシックでは「キツイ」「耳が痛い」という方に最適です。
 UVカットや防キズコーディング加工が施してあります。
 価格は「6,458円(税込)」

【スマート】
 PCやスマホを使う際に最適!
 ブルーライトカットコーディングが施してあります。
 PCやスマホのブルーライトを38%カットします。
 重量は38gになります。
 価格は「6,458円(税込)」

【デラックス】
 LEDライト付きです!
 本体38g、LEDライト10gで合計48gと少々重さを感じるかもしれませんが、
 細かい作業や暗い場所での読書などに重宝しそうです!
 UVカットや防キズコーディング加工が施してあります。
 価格は「6,458円(税込)」

どうですか?
4種類のビッグビジョンの中から自分に合ったものが見つかりそうですよね?
私個人的にはLEDライト付きが気になっていますが、
PC作業をすることが多いので、「スマート」を使ってみたいと思いました。

ビッグビジョンの最安値はどこ?楽天、amazon、ショップジャパンの価格を比較!

ビッグビジョンはどこのショップで購入すると最安値で手に入るのでしょうか。
ショップジャパン公式通販サイトと、楽天、amazonで比較してみました。
ちなみに、ここで比較する商品は「ビッグビジョン ベーシック単品」になります。

【楽天】
 楽天市場店の中ではショップジャパンが「5,378円(税込)」で一番安かったです。
 送料は972円かかるので、合計で「6,350円」になります。
 更に今ならプラス1,000円でもう1本ついてくるとのことで、お得です!
 また、商品到着後2週間以内にレビューを書くと、次回使える500円OFFクーポンが貰えたり、
 ショップジャパン公式通販サイトで購入するのと同じ保証も受けられます。
 メルマガに登録すると「セールご招待」「クーポンプレゼント」「キャンペーン情報」などの
 特典が受けられます。

【amazon】
 販売/出品が「HOMEショッピング」というショップで、
「4,400円(税込)」と一番安かったです。送料は無料です。

【ショップジャパン】
 ショップジャパン公式通販サイトでは「5,378円(税込)」と楽天と同じ商品価格でした。
 送料は900円で、合計「6,278円」になります。楽天で購入するより若干安いですが、ほぼ同価格。
 受けられる保証は、商品到着後39日間なら使用していても返品できる「39日間返金保証」、
 「1年間修理保証」になります。
 楽天同様、こちらもプラス1,000円で商品がもう1本ついてきます。

 以上、3社を比較したところ、最安値は「amazon」の「4,400円」でした。
 価格こそ安いですが、安心して購入するのならやはり正規販売店の方がいいと思いませんか?
 ショップジャパン公式通販サイトやショップジャパン楽天市場店は、
 ビッグビジョンの正規販売店なので、安心して購入できますし、
 プラス1,000円で2本目が手に入るということで、大変お得です!
 ビッグビジョンの複数購入を考えている方には特におススメです。

\ SNSでシェアしよう! /

ドーナノ~TVで紹介されたアレ、実際はどーなの!?の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ドーナノ~TVで紹介されたアレ、実際はどーなの!?の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • トゥルースリーパー ホオンテック掛け布団が暖かいと口コミで評判!

  • セブンスピローの口コミ評価を検証!横向きも首肩痛くない!トゥルースリーパー凄い!

  • ワンダーコアサイクルの効果を口コミ評価から検証!二の腕と腹筋も鍛えられる!?

  • 洗浄魂の口コミ評価から分かる、効果的な使い方!

  • フォーサを買ってレビュー!口コミ評判のヒミツを徹底分析!

  • マジックブレットでスムージーだけは勿体ない!アイスだって作れる!