1. TOP
  2. ショップジャパン
  3. フォーサを買ってレビュー!口コミ評判のヒミツを徹底分析!

フォーサを買ってレビュー!口コミ評判のヒミツを徹底分析!

 2019/10/21 ショップジャパン この記事は約 26 分で読めます。 714 Views

フォーサの真空保存の口コミ評判からフォーサを選びました

私
フォーサを選んだ理由は?
クッキングプロが便利すぎて
たくさん作りすぎまして、、、
奥さん
奥さん

 

私
真空保存のフォーサがあれば、
作った料理を無駄にしなくて済むと
その通りでございますぅ!!
奥さん
奥さん

 

私
作る量を減らすことは?
それは無理でございますぅ!
クッキングプロの圧力調理が面白すぎて、、、

クッキングプロを買ってレビュー!電気圧力鍋の口コミ評判を検証!

奥さん
奥さん

 

私
まぁ
フォーサで真空保存にして冷蔵庫入れれば
5日は保てるからね~
週末の時間あるときに
翌週のおかず作っておくと
楽なのよ
奥さん
奥さん

 

私
確かに!
平日、台所に立つ時間が減るね!
でしょでしょ♪
奥さん
奥さん

 

私
じゃあ、フォーサが届くのを
待つとしましょう!
はい♪
奥さん
奥さん

 

 

フォーサ(中コンテナ3個&2年延長保証セット)が到着!

ショップジャパン様からフォーサをご提供いただきました!

しっかりレビューしたいと思います!

 

 

フォーサは、ネットで簡単に取寄せることができます。

 

 

すると、注文してから約1週間で商品が到着します。

 

 

この今回はフォーサのコンテナ6個セットなので、

この様に3つの箱に分けられて届きます!

 

ちなみに、フォーサの通常セットだと、コンテナ6個が付いてないので

1つの箱だけ送られてきます。

 

 

 

では、開封~~~!

 

 

 

どんな商品も、この瞬間がたまりませんねw

まずは、フォーサベーシックセットを開けてみます!

 

 

 

ぱかっ

 

 

 

 

 

 

 

おぉ~

 

 

 

 

おぉ~!

きれいにビニール袋に包装されてます!

 

 

ん?

 

 

 

フォーサ本体がないぞ?

 

 

 

あ。あった!

一番左側!

 

 

 

中コンテナの中に、白地のフォーサ本体が見えますね!

 

 

 

フォーサ本体を取り出してみましょう!

 

 

 

じゃん!

フォーサ本体もきちんとビニール包装されてます!

 

 

 

ちなみに、真空コンテナの中を見ててもらうと分かりますが

フォーサ本体が郵送中にガチャガチャ動かない様に

プラスチックの台座的なものが置かれてます。

 

 

更に、その外側をポリエチレン的なシートで覆ってあります。

コンテナの中が傷つかないようにするためですね、、、

 

さすが、ショップジャパン!

細かいところにも気が利きます。

 

 

 

さて、2つ目の箱を開けまーす

 

 

 

ぱかっ

 

 

 

 

 

 

 

 

フォーサ真空コンテナの縦長タイプが入ってました!

 

 

 

このように、乾燥パスタが余裕で入る高さがあります。

 

 

 

3つ目の箱には~

 

 

 

ぱかっ

 

 

 

 

 

 

フォーサ真空コンテナの中型が3個入ってました!

 

 

 

こんな感じで、2~3人前のおかずを入れることもできます


フォーサの取り扱い説明書です。

 

 

 

表紙をめくると、、、

 

 

 

このように、分かりやすく説明が書かれています。

 

ちなみに、フォーサは飽くまで真空コンテナです。

 

説明書右下に書かれていますが、

調理器具ではないので、

電子レンジやオーブンに入れるのはNGです。

 

 

 

もう1ページめくると

 

 

 

フォーサ本体への電池の設置方法が書かれていました!

 

 

 

早速、電池を入れてみたいと思います。

 

 

 

まず、フォーサ本体の取っ手部分。

 

 

 

この部分を左に回転させます

 

 

 

すると、このようにフォーサ本体の蓋が外れます。

 

 

 

次にバッテリーカバーの、この部分

 

 

 

指でツメ部分を押しながら上に持ち上げます。

 

 

 

すると、この様にフォーサのバッテリーカバーが外れます。

 

 

 

説明書に倣って、単三電池を4本セット!

バッテリーカバーとフォーサ本体の蓋を元の通りに取り付ければOKです。

 

 

 

フォーサを使う時は、こうやって真空コンテナの上に置いて、、

ここのボタンを押します

 

 

 

そうすると、フォーサ本体の緑のボタンが光って、

コンテナ内の空気を、フォーサ本体が吸出してくれます。

 

 

コンテナ内が真空になると、ボタンの光が消えます。

 

 

 

真空になったコンテナの蓋をあけるときは、

中央の緑の空気取り入れボタンを押します。

 

 

すると、プシュっと音がして、

コンテナ内に空気が入り、真空状態でなくなります。

 

 

実際使ったら、真空保存で野菜長持ちは本当だと分かった件

私
真空保存の長持ち具合はどう?
ショップジャパンのホームページに
書いてある口コミ評価の通りだね!
奥さん
奥さん

 

私
長持ちする?
するする!
特に野菜はね。
空気に触れないからね。
奥さん
奥さん
私
なるほど

 

私
フォーサの使い方はどうでした?
簡単!
奥さん
奥さん
真空コンテナの上にフォーサ乗せて
ボタン押すだけだから、子供たちでもできる!
奥さん
奥さん
私
ふむふむ

 

あと、フォーサのコンテナのサイズも
種類が多くて、私的には高評価です。
奥さん
奥さん
私
小、中、大の3種類だっけ?
4種類!
縦長タイプもあるよ!
奥さん
奥さん

 

サイズが豊富なので、色んな食材が保存できます。
私は、この縦長の真空コンテナが一番お気に入り♪
奥さん
奥さん
私
どうして?
大きすぎて使い勝手悪くない?

 

ふっ。素人目線めw
奥さん
奥さん
私
くっ(汗)

 

こんだけ縦長だと、
ほうれん草や小松菜なんかの葉野菜も
立てて入れられるわけですよ!
奥さん
奥さん
私
なっ!?
横にして冷蔵庫にしまうとね
下の方の葉っぱは傷みやすいんですね
奥さん
奥さん
私
そうなんや、、、!
それは知らんかった、、、

 

 

フォーサの真空保存でミールキット(食材キット)も簡単に作れる!

フォーサのメリット
もう1つ見つけました!
奥さん
奥さん
私
ん?

 

最近はやりのミールキットだっけ?
食材キットも、真空保存のフォーサがあれば
自分で用意できると思う
奥さん
奥さん

 

私
ミールキット?
何それ?
レシピに必要な食材や調味料の一式がね
セットになって、ネットで売られてるの
奥さん
奥さん

 

私
お肉や野菜はカット済だし
調味料は計量済だし
ってやつね?
そう!
仕事で忙しいママさんや、
料理苦手なママさんに凄い人気なの
奥さん
奥さん

 

私
ほうほう!
フォーサがあれば、ミールキットが作れると!
週末に一週間分の食材をカットして
フォーサで真空保存すれば、
お手製ミールキットの完成ですな!
奥さん
奥さん

 

私
もうフォーサを使いこなしるぅ!?
すげー!!

 

 

デメリットは、耐熱、電子レンジ対応でない事だけ

ただ、唯一の弱点が、、、、
奥さん
奥さん
私
え。なに?

 

フォーサは、耐熱容器ではないので
電子レンジ対応じゃないんです
奥さん
奥さん
私
な、なんだって~~?!

 

フォーサが耐熱容器でできていて
電子レンジ対応だったら、
類似商品に敵無しだと思う!
奥さん
奥さん

 

私
...。

 

私
これは、あれですな
あれですよ
奥さん
奥さん

 

私
ショップジャパンさんに
電子レンジに対応したフォーサを

開発してもらうしかないですな!

宜しくお願い致します♪
奥さん
奥さん
私
フォーサの口コミ評判をもっと見てみたい
という方はこちらのページをどうぞ!
 ↓↓↓
フォーサ(FOSA)の口コミ評判を分析!!

\ SNSでシェアしよう! /

ドーナノ~TVで紹介されたアレ、実際はどーなの!?の注目記事を受け取ろう

フォーサ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ドーナノ~TVで紹介されたアレ、実際はどーなの!?の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • イージーグリルの口コミ評判を分析!ザイグルとの違いは?

  • セブンスピローの口コミ評価を検証!横向きも首肩痛くない!トゥルースリーパー凄い!

  • ホオンテック・ダブルロングで寝た感想!口コミ高評価が本当か調べてみた!

  • ゆらこを買って使ってみたのでブログに効果を書いてみます。

  • アブクラッシャーのダイエット効果を検証!口コミ評価が高いヒミツ!

  • トゥルータッチで犬、猫の抜け毛がゴッソリ取れた!口コミ評判通りの実力にビックリ!